XML Sitemap Google Newsの設定方法を図解で解説

記事内に広告が含まれています。

XMLサイトマップを生成するプラグイン「XML Sitemap Google News」の設定方法を解説しています。

初めてXMLサイトマップを生成する方や、これまで別のプラグイン使ってたけどサービスが停止してしまって悩んでいる、という方はご参考になさってください。

うちやま
うちやま

小難しい言葉も出てきますが、慌てる必要はありません。作業自体はすごく簡単だから本解説を参考に機械的にボタンをポチポチしながら試してみてね。

スポンサーリンク

XML Sitemap Google Newsの設定方法

1.XML Sitemap Google Newsをインストールする

新規追加

ワードプレスのダッシュボードより プラグイン>新規追加 をクリックし、検索窓に「XML Sitemap Google News」と打ち込んでプラグインの検索をします。

XML Sitemap Google News

XML Sitemap Google Newsが表示されるので「今すぐインストール」をクリックし、

有効化

続けて「有効化」をクリック。

2.XML Sitemap Google NewsのXMLサイトマップ設定

XMLサイトマップインデックス

ワードプレスのダッシュボードより 設定>表示設定 をクリックし、続けて「XMLサイトマップインデックス」にチェックを入れて「変更を保存」をクリック。

ping通知先

Ping サービス

ここは何か設定するところでは無くただの確認として。

ワードプレスのダッシュボードより 設定>投稿設定 をクリック。

GoogleとBing & YahooあてにPingの通知をする機能があります。これ地味に助かるのでホントにこのプラグインは優秀。痒い所に手が届く的な優秀さです。

3.XMLサイトマップの詳細設定

XMLサイトマップ
うちやま
うちやま

小難しい言葉も出てきますが、慌てる必要はありません。作業自体はすごく簡単だから本解説を参考に機械的にボタンをポチポチしながら試してみてね。

ワードプレスのダッシュボードより 設定>XMLサイトマップ をクリック。

クリック後の画面からXMLサイトマップの細々した調整を行います。

【注意】

XML Sitemapから移行する人は「XML Sitemap」のメニューと間違いやすいですが「XMLサイトマップ」(カタカタの方です。)が今回の作業での正解となります。

投稿タイプ

投稿タイプのタブより。

投稿タブ

「分割」を「月」に変更して「変更を保存」をクリック。

【補足】

基本的には上記でOKです。ただし、記事にコメント欄を設けたブログ運用をしている人は「新規コメント毎に最終変更日を更新する。」にチェックを入れましょう。また、「image タグを付加」は「添付画像」が良いかと思います。

「image タグを付加」についてですが、例えばびるぶろの場合はFeatured Image(アイキャッチ画像)にこだわりがあるので敢えてFeatured Imageにしています。

ですが、アイキャッチ画像はさほどこだわりが無い・記事内の画像の方が良い画像が多い、という時は「添付画像」にしておくことをおすすめします。

以上、それぞれ設定したら「変更を保存」をクリックします。

タクソノミー

タクソノミーのタブより。

タクソノミータブ

「タクソノミーを含める」にチェックを入れ、優先度を「0.5」に設定したら「変更を保存」をクリック。

【補足】

タクソノミーは分類という意味合いで、カテゴリーやタグなどを指した言葉です。カテゴリーページやタグページを使ったSEO対策をしている人は必ずタクソノミーを含めるにチェックを入れておきましょう。

画像を見る限りびるぶろではタグが0になっていますが、びるぶろでは敢えてタグページを用意しないブログ運用にしているので0なだけです。タグページを使っている人は何かしらの数字が入っています。

なお、カテゴリーページやタグページを用意しない運用方針のブログであれば「タクソノミーを含める」にチェックを入れる必要はありません。むしろ「投稿タイプタブ」にある投稿記事に対する優先度を上げて、記事側に重要度を振り切ってしまった方が良いです。

Authors

Authorsのタブより。

Authorsタブ

Authorsは著者ページを指します。要するにブログの執筆者を紹介するページのことです。

著者ページをコンテンツ化させたり、著者ページを利用して内部リンクを設計している方はチェックを入れてインデックス対象としましょう。一方、著者ページをコンテンツ化せず利用していない方はチェックを外しておきましょう。

【補足】

著者ページはダッシュボードより「ユーザー」をクリックし、ユーザーの「表示」をクリックすると表示されます。

「https://(自分のドメイン名)/author/○○/ 」こんな感じのURLで表記されるページのことです。

最期に高度な設定タブですが、普通のブログ運用をしているだけならここはいじる必要はありません。初期設定そのままで大丈夫です。

4.XMLサイトマップの登録に関して

設定したXMLサイトマップですが「 https://(自分のドメイン名)/sitemap.xml 」というURLで生成されます。

こちらのXMLサイトマップページをサーチコンソールのサイトマップに登録すれば設定完了です。

例えば過去にXML Sitemapなど別のプラグインで生成したXMLサイトマップがあり、且つ今回のXML Sitemap Google Newsで生成したXMLサイトマップとURLが同じ、という場合はそのまま何もせずで構いません。

初めてXMLサイトマップを生成した、過去にXMLサイトマップを生成したけどURLが異なる、という場合は必ずサーチコンソールのサイトマップに登録しましょう。

うちやま
うちやま

サーチコンソールのサイトマップに登録する方法は以下の記事をご参考になさってください。

5.XMLサイトマップの重複対策に関して

別のプラグインを使ってXMLサイトマップを生成している場合、他のXMLサイトマップ生成プラグインは全て無効化、もしくはXMLサイトマップ生成機能だけを無効化しておきましょう。

無効化の例

例えばXMLサイトマップ生成のためにGoogle XML Sitemapsというプラグインを使っていたよ、という場合は「無効化」をクリックすればOKです。

なお、ワードプレスはバージョン5.5以降においてXMLサイトマップを自動生成するようになっていますが、XML Sitemap Google Newsを有効化すれば自動的にワードプレス本体が生成するXMLサイトマップは出力を停止してくれます。

うちやま
うちやま

作業は以上になります、お疲れ様でした!

まとめ

極論、XMLサイトマップのプラグインを用意し無くとも記事は作れるしインデックスもされます。PVも増えるし成果も増やすことはできます。

ですが、無いよりは有った方がより良いブログ運用の環境になることも事実です。

ブログ運営で成果を出すというのは「やらないよりはやった方が良いよ」の積み重ねだったらりするので、ぜひXMLサイトマップも導入してみてくださいね。

うちやま
うちやま

「XMLサイトマップを用意したは良いけど、そもそも記事がインデックスされにくい。汗」と悩んでいる方は以下の記事もご参考になさってください。

この機体の開発者
スミ入れがんばる
うちやま(内山智明)

新卒で入社したブラック企業で月の残業168時間、気合努力根性の精神論だけで詰められ、簡単に辞めさせてくれない毎日を過ごして退職するまでに苦労した経験がある。現在は株式会社BuildingBlockの代表となり、自身の経験を元に、会社を辞めたいのに辞められない・辞めると言い出しにくい人向けに退職や辞め方に関する情報発信を行う

うちやま(内山智明)をフォローする

お役立ち資料ダウンロード

びるぶろでは、ブログ運用に役立つ資料をご用意しています。

無料でダウンロードいただけますので、ぜひご活用ください。

>>お役立ち資料を見てみる

資料ダウンロードバナー

|д゚) ココノソンザイニキヅイチャッタ??
ブログ運営でかゆいところに手が届くびるぶろのメルマガ

SEOと猫とガンプラが好きな人が書いてるメールマガジン。以下に反応しちゃう人が読むと面白いと思うよ。

  • 月に10万PVぐらいはやってみたい
  • 上位表示できるキーワード選定を知りたい
  • クリック数を改善したい
  • CVRやCTRを上げたい
  • 私も猫が好きだよって方も是非!
ワードプレスの運用
スポンサーリンク
スポンサーリンク
\ 別部隊の仲間たちにも伝える /
びるぶろ