急に仕事ができなくなった時は注意した方が良い理由について解説します。
急に仕事ができなくなった時は注意すべき理由
急に仕事ができなくなったときは、楽観視することなくご自身の状況を確認してください。
なお、以下の症状に当てはまると「うつ病」になっている可能性があります。
- 眠れない
- 食欲が増えた
- 疲れがとれない
- だるい
- 落ち着かない
- 常に不安に感じる
- 家から出たくない
- 頭痛や便秘など身体的な症状が長く続く
急に出来なくなることが増える
- 離席が増える
- ケアレスミスが増える
- 同僚とのコミュニケーションが嫌になる
- デスク周りの者が片付けられなくなる
- 遅刻や欠勤が増える
- 電話の受け答えが出来ない
などを筆頭にこれまでは出来ていたのに急に出来なくなった、ということが増えます。
こうした状態に入るとうつ病や適応障害など、何かしらの症状を抱えている可能性が高いのでいま以上に悪化をさせないよう無理をすることを控えていただくことを第一優先としてください。
どんどん仕事ができなくなるなら、ご自身のメンテナンスが必要です
- 出来なくなることが増えてきた
- 最近調子がおかしい
と感じ始めたら、まずは心療内科に通って診てもらいましょう。もしくは会社の産業医でも構いません。
診てもらった結果、うつ病や適応障害など本当に病気だとわかれば診断書も出してもらいましょう。
心の病は相手に理解されにくいため、自分が大変な状態であることを他の人にも理解してもらえるようにするためにも診断書を用意してもらうのが良いです。
いまの職場環境が精神的なトラブルを生みだしている場合、物理的にその場を離れる必要があります。
そのため、休職や有給消化、退職なども視野に入れて一度会社に相談してください。
うつ病や適応障害による退職に関して詳しくは以下の記事もご参考になさってください。
仕事に集中できなくなった時にやってみるべきこと
うつ病や適応障害ではないとわかったときは普段の生活リズムを立て直すことを意識しましょう。
【 生活リズムを立て直すポイント 】
- 規則正しい生活リズムにする
- 運動をしてみる
- 日光をあびる
- お風呂につかる
- 休暇をとってみる
など。
調子が悪い時は病気を除いて働き過ぎによる体内リズムの乱れが影響することが多いですが、規則正しい生活リズムに切り替え、運動やお風呂などを利用することでストレス解消やリラックス効果が期待できます。
まとめ
怪我や病気などの原因を除いて急に仕事ができなくなった時は明らかに精神的な負荷がかかって無理をしている状態と言えます。
確かに仕事は大事ですが、一番大事なことはご自身の健康と安全です。
無理をし過ぎてご自身の体を壊してしまう前に一度立ち止まる勇気も用意してご自身を大事になさってください。
辞めたいのにどうしても辞めさせてくれない時は以下の記事も合わせてご参考になさってください。